「整骨院」では何ができる?

2023年10月27日

こんにちは!

西調布駅前整骨院の志賀です。

 

みなさんは「整骨院」でどんな場所か思いつきますか?

 

普段から通っている方、不調があれば通う方、一回もいったことがない方、様々いらっしゃると思います。

そこで今回は、整骨院でどんなことをしているかわからない方向けに簡単にご説明いたします!

 

整骨院(当院)ではおもに

姿勢分析

筋力検査

〇体組成分析

食生活カウンセリング

などを実施しております。

お身体の不調改善やパフォーマンスアップをするために様々な項目からアドバイスをさせていただいております。

 

ちなみに次のようなことでお悩みの方はいらっしゃいませんか?

〇昔から腰痛や肩こりに悩まされている

〇長時間同じ姿勢でいることが苦痛に感じる

〇身体が重だるく感じる

〇自分で身体の歪みに気付いている

〇身体の冷えや、血流の悪さを感じている

 

上記の内容が少しでも当てはまった方は、当院でぜひ検査をしてみませんか?

当院でできる検査、カウンセリングをもとになぜそのような状態になってしまうかをアドバイスさせていただきます!

 

どんなことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください。

公式LINEか電話(042-444-3526)でご予約をお取りいたします。

産後の骨盤矯正に力をいれております!

2022年12月24日

こんにちは!

西調布駅前整骨院の志賀です。

 

先日の11月25日に「オトコト」さん主催の「子育ちサークルばおばぶ」に弊社の女性スタッフ3名が参加させていただきました。

 

参加された0歳児のお母さん方に、骨盤の歪みチェックや

ご自宅でもできるストレッチ指導を行いました。

 

産後は骨盤が広がっている方が多くいらしゃいます。

そのような状況を悪化させないためにもケアが必要になってきます。

 

当グループ院では、多くの産後の方に通院をいただいており、積み重ねてきた経験がたくさんあります。

 

それを活かし、必要に応じたケアやアドバイスをさせていただければと思います!

 

産後のことでお困りの方は是非当院にご連絡ください(^^)/

「キャッシュレスで最大20%還元キャンペーン」の対象店舗です!

2022年12月15日

こんにちは!

寒さが厳しくなっていますが、体調はいかがでしょうか?

 

今回は皆さんにお得なキャンペーンのお知らせがあります!

現在、調布市で「キャッシュレスで最大20%還元キャンペーン」が行われているのですが、当院がその対象店舗になっております。

実施期間は、2022年12月1日~2023年2月14日までです。

当院では、「PayPay」での決済がご利用いただけます。

 

お支払いいただけるのが「自費治療」と「健康商品」です。

※自費治療には、「骨盤矯正」や「猫背矯正」などがあります。

初診料や保険の施術など、一部PayPayでお支払いいただけないのものがございますのでご注意ください。

 

この機会にお身体を良くしていきましょう!

詳しくはお問い合わせください。

10年後の筋肉はどうなっていたいですか?

2022年11月13日

こんにちは!

西調布駅前整骨院です。

 

最近寒さが増してますが、いかがお過ごしでしょうか?

突然ですが皆さんは10年後の筋力はどうなっていたいでしょうか?

おそらくほとんどの方が考えたことがないことだと思います。

今の筋力は何もしていないと、どんどん落ちてきてしまうのです。

 

その中でも大切なのが、お腹の筋肉(インナーマッスル)です。

この筋肉はとても重要で、「歩く」「立つ」など、生活の基本的な動作をするのに使います。

 

成人以降、お腹の筋肉(インナーマッスル)は1年で1%減ってきてしまいます

そのため、この筋肉が落ちてくると寝たきりの状態になってしまう可能性があるのです。

そうならないためにも、今から鍛えていく必要があります。

まずは現在の筋肉量を把握し、どれくらいトレーニングを行う必要があるのかを見る必要があります。

 

当院では、その検査も出来ますので一度お問い合わせください。

 

LINEかお電話(042-444-3526)でご予約が可能です。

お気軽にご連絡ください。

酵素ドリンクは何のために飲むの?

2022年10月15日

こんにちは!

西調布駅前整骨院です。

 

当整骨院では、栄養学にも力を入れております。

その1つに酵素ドリンクを飲むことが挙げられます。

 

そこで今回は酵素ドリンクは何のために飲むのかについてご紹介いたします。

 

体質改善の際におススメの酵素ドリンク。

何のために飲んでいるのか。

知って飲むのと知らずに飲むのとでは大違いですよね(^_^;)

 

酵素ドリンクを飲むことによるメリットは以下のようなものがあります。

 

①栄養補給

②補酵素を補う

体内の酵素は補酵素を摂ることで元気に働きます。

補酵素=ビタミン、ミネラル

これらが代謝アップにつながります。

③発酵の菌

腸活のためには発酵食品。

多種多様な菌は腸を元気にしたり善玉菌の活性に◎

 

このようなことのために酵素ドリンクを飲むのです。

 

また酵素ドリンクには食べた物の消化を助ける働きがあります。

酵素ドリンクを飲むことで、消化の働きをサポート

することができます。

 

当整骨院では、酵素栄養学を学んだスタッフが栄養学カウンセリングを行っております。

酵素ドリンクに興味を持っている方、ファスティングなどにご興味のある方は是非当整骨までご連絡ください!

毎週PCR検査をしております。

2022年09月30日

当整骨院では皆様に安心して通っていただける環境を整えております。

その1つとして、毎週PCR検査を行っております。

このほかに行っている感染予防としては、

・マスク着用

・手指やベットの消毒

・スタッフの毎朝の体温計測

・ご利用者様の体温計測

・使い捨てフェイスペーパーの使用

などなど。

 

院内で感染を広げないために最大限の注意を払っておりますので、安心してご来院ください。

 

また、いらしゃる際には院内感染防止にご協力ください!

キッズスペースを完備しております!

2022年09月10日

当院では産後やお子さん連れの方に安心して通っていただけるように、キッズスペースを設置しております。

 

お子さんの面倒は、子育て経験の豊富な受付さんがみるので安心してお預けください!

 

当院には、面抱っこひもやバウンサーも用意しており、お子さんの性格に合わせて面倒をみております。

また、ひとりで遊べるお子さんでも安心して預けて頂けるように柵を設置しています。

 

これからも皆さんに安心して通っていただける環境を整えていきます!

 

トムソンテーブルとは?

2022年08月30日

施術風景

こんにちは。

西調布駅前整骨院の志賀です。

当院で行なっている施術の方法をご紹介いたします。

 

当院では、「トムソンテーブル」という機器を使って施術をしております。

トムソンテーブルは、ベッドに横向きになって施術をおこなうのですが、通常のベッドにはない特徴があります。それは、ベッドが「頭、胸、腰、骨盤」ごとに分かれており、それぞれが上下に動くようになっています。

そのため、より不調が出ているお身体の部位にピンポイントで施術を行うことが出来

ます。

 

トムソンテーブルは次のような方におススメ施術機器です。

・肩こりが気になっている

・腰痛がある

・反り腰が気になっている

・ギックリ腰を繰り返す身体である

などなど…

 

当てはまるものはありましたか?

 

このような症状は、身体のバランスの悪さ・姿勢の悪化などが原因の可能性があります。

その症状を良くしていくために使うのが「トムソンテーブル」です。

 

まずは身体のどこに原因があるかを探り、必要であればトムソンテーブルを使った施術を行います。

 

当院で不調のでにくいお身体を作っていきましょう!

 

気になったかたはお気軽にご連絡ください。

電話か公式LINEからご予約が可能です。

 

今の身体の不調は「インナーマッスルの低下」が原因かもしれません!

2022年03月7日

こんにちは!

西調布駅前整骨院の志賀です。

 

みなさんは、ご自身の筋力に自信はありますか?

筋力には「アウターマッスル」と「インナーマッスル」の2種類があり、働きが全然違います。

 

「アウターマッスル」とは、身体の表面にある筋肉をまとめた言葉です。

主に身体を動かす役割をしています。

 

それに対し「インナーマッスル」とは、身体の内側にある筋肉をまとめた言葉です。

主に骨や内臓を支える役割をしています。

 

この「インナーマッスル」が低下してしまうと、身体全体や内臓をうまく支えられなくなり、

  • 姿勢が悪くなる
  • ポッコリお腹
  • 尿漏れ
  • 痛み、コリ、ケガが出やすくなる
  • 冷え
  • 寝たきり

 

などの状態になりやすくなります。

 

これらの状態はほんの一部で、その他にも様々な不調が出てきてしまう可能性があります。

 

また、「インナーマッスル」が低下すると、身体を支える役割を「アウターマッスル」

がするようになってしまいます。

そうすると、「アウターマッスル」が1人2役の仕事をしなくてはいけなくなり、

身体のコリや痛みなどの症状がでやすくなってしまいます。

 

つまり、「インナーマッスル」の低下で不調が起きている方は、

これを鍛えるトレーニングをしないと状態が良くならない可能性があります。

 

まずはご自身の「インナーマッスル」の状態を把握することが大切です。

当整骨院では、その「インナーマッスル」が低下しているか、使えているかを検査することが出来ます!

トレーニング機械を使って検査するため、今の状態が数値として結果が分かります。

客観的に判断しつつプロの目線で原因や改善策を指導させていただきます。

 

不調が出ている方、
筋力低下に不安がある方は早めに相談・検査をすることをおすすめします。

 

筋力は何歳になっても鍛えられます!

気づいた今がチャンスです!
気になる方はコチラをご覧ください!!
インナーマッスルトレーニング | 調布市 西調布駅前整骨院 (nishichofu-seikotsu.com)

皆さん睡眠の質はいかがですか?

2021年10月19日

皆さんこんにちは!
西調布駅前整骨院です☺

皆さん睡眠をしっかりととれていますか?
睡眠不足になると様々な症状が出てきます👀

様々な症状が出ないため、睡眠の質を上げて疲れが溜まりやすくならないためにも知識をつけていきましょう!

そもそも睡眠とは?
睡眠とは
レム睡眠とノンレム睡眠の2種類から構成されています。
90分~120分サイクルで交互に繰り返されながら睡眠を取っています。

リズムや割合が両方整っていることが質の良い睡眠と言われています。

睡眠のポイント❕

初めの90分がとても大事なのです❕
黄金の90分とも言われています。
①成長ホルモンの分泌(70%~80%)
②骨や筋肉の発育、ケガの治癒、疲労回復
③嫌な記憶の消去

睡眠不足で起こりえる音は?
〇スポーツパフォーマンスの低下
〇痩せにくくなる
〇筋肉量の低下
〇脳疲労の蓄積による頭痛
〇体の機能低下からくる吐き気、めまい
〇疲労回復機能が低下し、疲れやすい体に

当院ではこういった睡眠不足により出てきてしまう様々なお悩みを解消させるために
睡眠の質を向上させるための治療や指導を行っております。

根本的にお体に掛かる負担を解消するための骨格矯正やインナーマッスルトレーニング
脳疲労の解消を行うドライヘッドスパなどを治療として行っております。

ドライヘッドスパの目的とは
・睡眠の質向上
・脳疲労の解消
・頭痛、不眠、目の疲れ解消
・自律神経の乱れ解消     …etc

睡眠に対しての指導としては寝方や寝具の選び方をお伝えし
また、自律神経の乱れからくる睡眠の質低下は栄養面からの原因も考えられるため
食習慣へのアドバイスを行っております。

もし、皆様の中でも睡眠の質でお悩みの方や、そこからくる症状などでお悩みの方は
ご相談だけでも承っておりますので、ご連絡頂けると幸いです。

また、HPのほうには公式LINEのQRコードも載せていますので、そちらからご連絡をして頂いても大丈夫です!

 


1 2 3 4 5 13